市民向け大会結果


■令和7年度

◇市民大会:6月8日(日)開催

市民大会集合写真
※すみません端が切れてしまっています。

早朝にわか雨が降っていましたが、何とか一日天気はもちました。曇り空で、風もなく、多少蒸し暑く感じましたが、テニスにはよい天気でした。

男子ダブルス17ペア、女子ダブルスは3ペアの方が参加され、熱戦が繰り広げられました。
男子ダブルスは、ここ数年、若い方が参加され、年々レベルが上がっています。
また、祖父とペアを組んだ中学生の方も、毎年参加されていますが、その上達ぶりも発揮されていました。
ただ、初心者クラス、女子ダブルスの参加者が少ないのが例年の課題です。初心者クラスは今年は参加者がいないため、なしとしました。

結果ドロー表は → こちら

男子ダブルス優勝:小山 拓・遠藤 渉ペア
男子ダブルス準優勝:安齊 優弥・窪島 直樹ペア
男子ダブルス第三位:上田 貴弘・池田 崇典ペア

男子優勝

小山・遠藤ペア

男子準優勝男子第3位

準優勝:安齊・窪島ペア   第三位:上田・池田ペア

女子ダブルス優勝:岡田 敦子・山本 幸子ペア
女子ダブルス準優勝:中村 順子・久野木 美穂ペア
女子ダブルス第三位:田中 やよい・久保田 恵子ペア

女子優勝

優勝: 岡田・山本ペア

女子準優勝女子第3位

準優勝:中村・久野木ペア   第三位:田中・久保田ペア


◇総合スポーツ祭(9月)

◇シングルス結果:9月7日(日)開催

総合スポーツ祭シングルス集合写真

男子参加:16名
女子参加:なし

まだまだ猛暑日が続き、熱中症も心配されましたが、男子16名が参加し、幸い無事に終了することができました。
男子シングルスは予選を4名×4組でリーグ戦を行い、各組の1・2位の8名で決勝トーナメントを実施し、「優勝・準優勝・3位x2名」として表彰しました。
男子シングルスは、2022年度にも優勝している馬場海斗さんが再び優勝しました。

女子シングルスは残念ながら参加者がいないため、開催することができませんでした。

気候変動で、9月初旬でも真夏日が続き、この時期にシングルスを行うのは熱中症のリスクも大きいかと思われます。
来年度は、開催時期をずらす、試合数を減らすなど、選手への負担を減らす対策を検討したいと思います。

結果ドロー表は → こちら

男子シングルス優勝

優勝:馬場海斗

男子シングルス準優勝

準優勝:遠藤渉

男子第3位_1男子第3位_2

第三位:小林巧実     第三位:松本努


◇ベテランダブルス結果:9月21日(日)開催

総合スポーツ祭シングルス集合写真

参加ペア:13ペア(26名)
猛暑も少しは収まり(とは言え大会当日の昼近くには気温30度でしたが)、13ペア(26人)の方に参加していただきました。
参加選手は、男性同士・女性同士・男女のペアが入り混じり、また、選手の年齢も55歳から75歳以上と年齢差もありましたが、 試合はハンディなしの1セットマッチとしました。
まず4ブロックに別れ予選をリーグ戦形式で行い、各リーグの1位で4ドローのトーナメント戦を実施して、「優勝・準優勝・第三位」として表彰しました。

結果ドロー表は → こちら

男子ベテランダブルス優勝

優勝:森川・横山ペア

男子ベテランダブルス準優勝

準優勝:杉浦・佐藤ペア

ベテランダブルス第3位_1ベテランダブルス第3位_2

第三位:松崎・中村ペア     第三位:福田・岩尾ペア


◇ミックスダブルス結果:9月28日(日)開催

総合スポーツ祭ミックスダブルス集合写真

参加ペア:13ペア(26名)
第30回総合スポーツ祭の最後種目ミックスダブルス大会を無事開催することができました。
大会は、予選を5ペア・4ペア・4ペアの3組に分かれリーグ戦を行い、上位の2ペアが決勝トーナメントに進み「優勝・準優勝・第3位x2」を表彰しました。
リーグ戦からタイブレークで縺れる試合もあり、熱戦が続きました。
午後過ぎから強風が吹くコンディションでしたが、決勝戦も接戦となり6-4で野宮・辻崎ペアが競り勝ちました。

結果ドロー表は → こちら

ミックスダブルス優勝

優勝:野宮・辻崎ペア

ミックスダブルス準優勝

準優勝:杉浦・梶ペア

ミックスダブルス第三位_1ベテランダブルス第三位_2

第三位:川崎・佐藤ペア         第三位:有竹・西村ペア